「普段の感謝の気持ちを込めて、お母さまにプレゼントを贈りたい。でも、物欲がないから何を贈れば喜んでもらえるか分からない。」
そんな方を対象に、物欲のないお母さまが喜ぶおすすめギフトをご紹介します。
年齢を重ねて必要なものはすでに持っていたり、「何もいらないよ」と言われて困っている方は、ぜひ参考にしてください。
物欲のない母が喜ぶプレゼントとは?
物欲のないお母さまが、真に喜ばれるプレゼントとは何でしょうか?
それは、物よりも体験や思い出、使い切れる消えものです。特に、50代以上の世代では「モノの所有」よりも「体験から得られる充実感」を重視する傾向があるからです。
具体的には、以下のような特徴を持つ贈り物をすると良いでしょう。
- 日常では体験できない特別な時間を提供してくれるもの
- 使い切れる消耗品で収納場所に困らないもの
- 感謝の気持ちが伝わる心のこもったもの
中でも体験型ギフトは、物欲のないお母さまにとって最適なプレゼントです。温泉旅行やレストランでの食事体験、エステなどのリラクゼーション体験は、心身ともにリフレッシュできる貴重な時間となり、長く記憶に残る思い出になります。
また、高級な消耗品も良い選択肢です。普段は自分では買わないような少し贅沢なスイーツや、季節のフルーツ、お花などは使い切れるものなので場所を取らず、気兼ねなく受け取れるでしょう。
いずれにしても大切なのは、「あなたのことを考えて選びました」という気持ちを込めることです。物そのものより、あなたの思いやりに喜びを感じてもらえるようなギフトを選んでください。
失敗しないプレゼント選び5つのステップ
物欲のないお母さまへのプレゼント選びで失敗しないためには、以下の5つのポイントを意識することが大切です。
- 「形に残らない」体験や消耗品を前提にする
- 少し贅沢な”非日常感”で特別感を演出する
- ライフスタイルに合わせて体験の所要時間・体力負荷を確認する
- 有効期限と日程変更の柔軟性をチェックする
- メッセージカードや渡し方で気持ちを可視化する
「形に残らない」体験 or 消耗品を前提にする
物欲のないお母さまへのプレゼントは、「形に残らないもの」を選ぶことが鉄則です。体験型ギフトや消耗品は、物理的なスペースを取らないため、「物を増やしたくない」というお母さまの気持ちに寄り添うことができます。
体験型ギフトには、宿泊体験、レストラン体験、日帰り温泉、エステ・スパなどがあります。これらは特別な時間を提供するだけでなく、お母さまの心と体を癒す効果も期待できるでしょう。
消耗品としては、高級スイーツや旬のフルーツ、お花の定期便などが挙げられます。これらは使い切れるため、場所を取らず、罪悪感なく楽しんでもらえるのが魅力です。
お母さまの趣味や日頃の会話から、どのような体験や消耗品が喜ばれるかをヒントに選んでみてください。
少し贅沢な”非日常感”で特別感を演出
プレゼントに「少し贅沢」な要素を取り入れることで、日常とは異なる特別感を演出しましょう。
例えば、普段は自分では予約しないような高級レストランでの食事体験や、眺望の良い温泉宿での宿泊体験は、日常を忘れてリラックスできる特別な時間となります。エステやスパ体験も、普段は自分のためにお金をかけないお母さまにとって贅沢な時間になるでしょう。
ただし、お母さまの好みやライフスタイルに合った贅沢を選ぶことが重要です。華美すぎるものや使いこなせないものは避け、心から楽しめる「ちょうど良い贅沢」を心がけましょう。
ライフスタイルに合わせて体験の所要時間・体力負荷を確認
体験型ギフトを選ぶ際は、お母さまのライフスタイルや体力に合わせて、所要時間や体力的な負荷を必ず確認しましょう。
例えば、忙しいお母さまには短時間で楽しめるランチ体験や日帰り温泉、体力的な制約がある場合はリラックスできるエステやスパ体験がおすすめです。
また、移動距離や交通手段も重要な要素です。自宅から遠すぎる場所での体験は、移動自体が負担になる可能性があります。アクセスの良さも考慮して選ぶと良いでしょう。
有効期限と日程変更の柔軟性をチェック
体験ギフトを選ぶ際は、有効期限と予約変更の柔軟性を必ずチェックしましょう。多くの体験ギフトには利用期限があり、通常は券面到着後6ヶ月程度です。お母さまのスケジュールに余裕を持って使える期間であることを確認することが大切です。
また、突然の予定変更や体調不良などで予約日を変更する必要が生じることもあります。そのため、予約変更が可能かどうか、変更可能な場合の期限や条件も事前に確認しておくと安心です。
メッセージカードや渡し方で気持ちを可視化する
プレゼントを贈る際に感謝の気持ちを伝えるメッセージを添えると、その価値は何倍にも高まります。特に、お母さまに物欲がないのであれば、プレゼントそのものよりも、あなたの気持ちに喜びを感じてくれるはずです。
メッセージカードには、日頃の感謝の気持ちや、なぜこのプレゼントを選んだのかという理由を書き添えると良いでしょう。「いつも家族のために頑張ってくれてありがとう」「疲れを癒してほしいと思って選びました」など、素直な気持ちが効果的です。
JTB「してね」なら、大切な人に感動体験を贈れる
JTB「してね」は、以下のような特徴を持った体験型のギフト券サービスです。
- 商品は贈る側が選ぶ
- 紙ベースのメッセージカードと一緒にギフト券が届く
- 全国各地の商品がラインナップされている
- 受取側は追加代金不要で利用できる(休前日を除く)
ギフト券の内容を贈る側が選ぶことで、「前から行きたいと言っていた沖縄のホテルを結婚祝いとしてプレゼント」など、相手に想いを込めたギフトが可能となります。
購入自体はデジタルで気軽にできる一方、贈り先には以下のような紙ベースのギフト券とメッセージカードが届くため、感謝の想いを「形」で伝えられる点も、「してね」の大きな特徴です。
商品ラインナップは全都道府県を網羅しているためお住まいの地域を問わずに利用でき、半年間の有効期限の中で受取側の都合で利用日が選べます。
また、旅行プランであっても季節による料金変動の影響を受けず、追加料金なしで利用できる(休前日を除く)点も、大きなポイントです。
「してね」の詳細や利用方法は、こちらの記事でご確認ください。

物欲のない母におすすめの体験ギフト
最後に、JTBの体験ギフト「してね」から、物欲のないお母さまに喜ばれる具体的な体験ギフトをご紹介します。
「宿泊」「レストラン」「日帰り温泉」「エステ&スパ」の各カテゴリーから、特におすすめのプランをピックアップしました。
神奈川/季の湯 雪月花(共立リゾート)/ペア1泊2食付
箱根の山々を望む露天風呂付き客室で、贅沢な時間と温泉を満喫できる宿泊体験です。
箱根の自然に抱かれた温泉宿で、モダンな和空間と趣ある温泉を楽しめます。お部屋は和の趣と現代的な快適さを兼ね備えた和洋室。プライベートな露天風呂から四季折々の景色を眺めながら、ゆったりと温泉を楽しんでもらいましょう。
料理長が腕を振るう季節の素材を生かした会席料理は、目にも舌にも美味しい芸術的な一品ばかり。大切なお母さまに特別な時間を過ごしてもらうのに最適なプランです。
日常から離れて心も体もリフレッシュできる1泊2日の体験は、形に残らない思い出のプレゼントとして喜ばれるでしょう。
宿泊プラン | 2名様 平休日1泊2食付 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-34 |
利用客室 | 露天風呂付和洋室(禁煙・お部屋に内風呂なし・シャワーブースのみ) |
夕食 | 会席/食事処 |
朝食 | 和定食/食事処 |
URL | https://dormy-hotels.com/resort/hotels/setsugetsuka/ |
setsugetsuka_official |
大阪/40 スカイバー& ラウンジ コンラッド大阪/ペア≪セイボリーメイン≫アフタヌーンティー
大阪の街を一望できる40階の優雅な空間で、特別なアフタヌーンティーを楽しむ贅沢な体験です。
コンラッド大阪の40階に位置するスカイバー&ラウンジで、大阪の街並みを一望しながら優雅なアフタヌーンティーを楽しめます。セイボリー(軽食)をメインにしたプランで、スイーツだけでなく、お食事系のメニューも充実しているのが特徴です。
美しいティースタンドに並ぶ色とりどりのスイーツやセイボリーの数々は、見た目の美しさはもちろん、一品一品に趣向を凝らした味わい。日常では味わえない優雅なひとときは、特別な日の思い出として長く心に残るでしょう。母の日や誕生日など、特別な記念日にもぴったりな体験ギフトです。
食事プラン | 2名様≪セイボリーメイン≫アフタヌーンティープラン |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中之島3-2-4中之島フェスティバルタワーウエスト |
利用時間 | 2時間制 ≪1部≫11:00~/11:30~/12:00~ ≪2部≫13:00~/13:30~/14:00~/14:30~ ≪3部≫15:30~/16:00~/16:30~/17:00~ ≪4部≫17:30~/18:00~ |
内容 | ≪セイボリーメイン≫ザ・アイコンアフタヌーンティー、コンラッドベア付 ※季節・仕入等の都合により内容は変更となります。 |
URL | https://conrad-osaka.hiltonjapan.co.jp/restaurants/afternoon-tea |
conradosaka |
神奈川/龍宮殿/【平日限定】2名様 日帰り入浴≪昼食付≫
芦ノ湖と富士山を一望できる絶景日帰り温泉で、心身ともに癒される贅沢なひとときです。
有形文化財に指定された龍宮殿本館の自慢は、雄大な自然と一体になった温泉体験。芦ノ湖の自然風景と富士山を同時に望むロケーションは、日常を忘れさせてくれる特別な空間です。
入浴から食事、休憩まで一日かけてリラックスできるプランで、忙しい日々を過ごすお母さまへのご褒美に最適。旅館の料理長が手がけるこだわりの和食ランチと共に、ゆったりとした時間を過ごせます。平日限定のプランなので、混雑を避けてゆっくりと過ごせる点も魅力の一つです。
体験プラン | 【平日限定】2名様 日帰り入浴(昼食付) |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
利用時間 | 9:00~20:00 |
入浴時間 | 9:00~20:00 |
食事内容・時間 | 和食/レストラン 11:30~15:30(LO15:00) |
URL | https://www.princehotels.co.jp/ryuguden/ |
– |
東京/SPA THE SAKURA(ザ・プリンスさくらタワ―東京)/1名様 マッサージプラン
日本の四季と「和」の要素を取り入れた、心と体に優しい癒しの空間で極上のリラックスタイムです。
高輪の静かな環境に位置するザ・プリンスさくらタワー東京内のスパで受けられるのは、経験豊富なセラピストによるオリジナルトリートメント。肩や首こり腰の疲労など、お時間の中でお疲れの筋肉を効率よく伸ばし緩めながら疲労に働きかけるオイルなしのマッサージです。
贅沢なリラクゼーション体験は、日頃頑張るお母さまへのご褒美として最適です。
体験プラン | 1名様 マッサージプラン ジャパニーズスタイル・ドライ・マッサージ60分 |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪3-13-1 ザ・プリンスさくらタワ―東京B1階 |
利用時間 | 11:00~22:00(最終受付20:30) |
内容 | ジャパニーズスタイル・ドライ・マッサージ60分 |
URL | https://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/facility/relaxation/spa-the-sakura.html |
– |
まとめ
物欲のないお母さまへのプレゼント選びは、「モノ」ではなく「体験」や「消えもの」を中心に考えると失敗が少なくなります。本記事でご紹介した選び方のポイントを参考に、お母さまの好みやライフスタイルに合ったギフトを選んでください。
大切なのは、どんなプレゼントを選ぶにしても、「あなたのことを想って選びました」という気持ちを添えることです。日頃の感謝の気持ちを込めて、特別な体験を贈ってみてはいかがでしょうか。