退職祝いに贈るおすすめ旅行券10選!相場と選び方も解説

退職祝いに贈るおすすめ旅行券10選!相場と選び方も解説 旅行券ギフト

退職は人生の一つの節目であり、新たなスタートを祝う絶好の機会です。そんな特別な瞬間に旅行券を贈れば、感謝の気持ちやねぎらいを伝えるのにぴったりの贈り物になるでしょう。

この記事では、退職祝いにおすすめの旅行券を、「贈る相手」別にご紹介します。

相場や選び方のポイントについても解説しますので、どんなものを贈ったら良いかお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

退職祝いに贈る旅行券の相場

退職祝いに旅行券を贈る際は、相手との関係性や予算に応じて適切な金額を選ぶことが大切です。

特に、職場の上司や家族へプレゼントする場合は、それぞれの場面にふさわしい相場を把握しておくとスマートに準備できるでしょう。

ここからは、個人で贈る場合と連名で贈る場合の金額の目安をご紹介します。

職場の上司に贈る場合

贈る方法 金額の目安
個人で贈る場合 5,000円~10,000円
部署単位や連名で贈る場合 20,000円~50,000円

職場の上司への退職祝いは、個人であれば5,000円から10,000円部署単位や同僚との連名であれば20,000円から50,000円程度が相場です。

相手の負担を考え、気軽に受け取ってもらえる金額設定を意識すると良いでしょう。

家族(父や母)に贈る場合

贈る方法 金額の目安
個人で贈る場合 10,000円~50,000円
家族や兄弟と連名で贈る場合 30,000円~100,000円

家族への退職祝いでは、個人なら10,000円から50,000円家族や兄弟と連名で贈る場合は30,000円から100,000円を目安にすると良いでしょう。

特に父や母が長年の仕事を終えた節目には、思い出に残る特別な旅行をプレゼントするのがおすすめです。

JTB「してね」なら、大切な人に感動体験を贈れる

JTB「してね」は、以下のような特徴を持った体験型のギフト券サービスです。

  • 商品は贈る側が選ぶ
  • 紙ベースのメッセージカードと一緒にギフト券が届く
  • 全国各地の商品がラインナップされている
  • 受取側は追加代金不要で利用できる(休前日を除く)

ギフト券の内容を贈る側が選ぶことで、「前から行きたいと言っていた沖縄のホテルを結婚祝いとしてプレゼント」など、相手に想いを込めたギフが可能となります。

購入自体はデジタルで気軽にできる一方、贈り先には以下のような紙ベースのギフト券とメッセージカードが届くため、感謝の想いを「形」で伝えられる点も、「してね」の大きな特徴です。

商品ラインナップは全都道府県を網羅しているためお住まいのエリアを選ばずに利用でき、半年間の有効期限の中で受取側の都合で利用日が選べます。

また、旅行プランであっても季節による料金変動の影響を受けず、追加料金なしで利用できる(休前日を除く)点も、大きなポイントです。

「してね」の詳細や利用方法は、こちらの記事でご確認ください。

大切な人に感動体験を贈れるJTB「してね」とは?その魅力と利用手順を紹介
JTBが提供するソーシャルギフトサービス「してね」を知っていますか? 「してね」は、美味しいと評判のレストランやゆったりくつろげる温泉施設など、相手のために選びぬいたおすすめの体験プランを贈ることができる、新しいギフトサービスです。 「両親への感謝の言葉は照れくさくて言えずにいる」 「特別な日のサプライズプレゼントを探している」 「ありきたりなプレゼントはつまらない」 こんな悩みを持っている方は、ぜひJTBのソーシャルギフトサービス「してね」をチェックしてみてください。 きっと希望にぴったりの体験プランが見つかりますよ。

職場の上司への退職祝いにおすすめの旅行券5選

まずは、職場の上司への退職祝いにおすすめの旅行ギフトを5種類、ご紹介します。

神奈川/龍宮殿/【平日限定】2名様 日帰り入浴≪昼食付≫

神奈川/龍宮殿/【平日限定】2名様 日帰り入浴≪昼食付≫

これまでの感謝とともに新たな日々へのエールを込めた贈り物をするなら、富士山と芦ノ湖の雄大な景色を一望できる「龍宮殿」での日帰り入浴プランがおすすめです。

有形文化財の趣ある建物と自然豊かなロケーションが織りなす贅沢な空間で、旅館料理長が手掛けるこだわりの食事も堪能できます。

退職後の新たな門出を迎える上司への贈り物に、ぴったりです。

体験プラン 平日限定 2名様 日帰り入浴(昼食付)
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
利用時間 9:00~20:00
入浴時間 9:00~20:00
食事内容 和食/レストラン 11:30~15:30(LO 15:00)
URL https://www.princehotels.co.jp/ryuguden/
Instagram

兵庫/神戸シーバス/ペア神戸港60分クルーズ乗船プラン≪アフタヌーンティーセット付≫

兵庫/神戸シーバス/ペア神戸港60分クルーズ乗船プラン≪アフタヌーンティーセット付≫

船上から景色とともに贅沢なひと時を楽しむ「神戸シーバス」の2名用アフタヌーンティープランです。

神戸港を周遊しながら明石海峡大橋の遠望や潜水艦・大型船の建造風景など、非日常的な海景が広がります。

タイミングが合えば、飛行機の離発着の迫力ある瞬間を目にできることも。優雅なアフタヌーンティーを楽しみながら穏やかな時間を過ごすこのプランは、大切な方への贈り物に最適です。

体験プラン 2名様 神戸港60分クルーズ乗船プラン(アフタヌーンティーセット付)
住所 兵庫県神戸市中央区波止場町7-1 中突堤中央ターミナル1F
利用時間 11:00、13:00、15:00、17:00
※11:00、17:00は臨時便
食事内容 デザート+アイス、ドリンク1杯
※お食事内容は季節・仕入の都合により変更となります。
URL http://www.kobe-seabus.com/
Instagram kobeseabus

群馬/旅館万座亭/ペア1泊2食付

群馬/旅館万座亭/ペア1泊2食付

上信越高原国立公園内に佇む「旅館 万座亭」で過ごす、1泊2食付きペアプランです。

標高1,800mに湧き出る乳白色の硫黄泉「白鐵の湯」は、美肌効果が高く人気のある温泉。周囲を包む雄大な自然の中で湯浴みを楽しむ開放感は、退職後というシチュエーションにぴったりと言えるでしょう。

さらに、嬬恋高原の新鮮な野菜や山の幸をふんだんに使った料理も絶品です。日常を忘れ、心からリラックスできる時間をプレゼントできます。

体験プラン 2名様 平休日 1泊2食付
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣2401 万座温泉
客室 花館 和室(禁煙・お部屋にお風呂なし)
夕食 会席/食事処
朝食 和定食/食事処
URL https://www.manzatei.com
Instagram manzatei_official

京都/京都センチュリーホテル/ペア1泊朝食付

京都/京都センチュリーホテル/ペア1泊朝食付

アクセスが良く使いやすい旅行券を贈るなら、京都センチュリーホテルの1泊朝食付ペアプランがおすすめです。

JR京都駅から徒歩2分の距離にあり、シンボルとなる「かんじんの京灯り」が灯る館内にて、ゆったりとした時間を堪能できます。

京都ならではの静けさと歴史的背景を感じながら、ゆっくりと滞在を楽しめるこのプランなら、大切な方に特別な時間をプレゼントできるでしょう。

体験プラン 2名様 平休日1泊朝食付
住所 京都府京都市下京区東塩小路町680
客室 グランコンフォートスーペリアツイン(禁煙)
夕食
朝食 ビュッフェ/レストラン
URL https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-centuryhotel
Instagram

三重/斎王の宮/ペア1泊2食付

三重/斎王の宮/ペア1泊2食付

斎王の宿」のペア1泊2食付きプランでは、斎王の時代をテーマにした王朝ロマンの世界を体験できます。

全室に露天風呂が備わり、伊勢志摩の厳選終息材を使った料理で贅沢はひと時を満喫。皇女「斎王」の神秘的な物語を感じながら華麗なる旅行を楽しめるのも魅力です。

歴史の息吹とともに、心も体も癒される特別な時間を贈ってください。

体験プラン 2名様 平休日1泊2食付
住所 三重県伊勢市佐八町池の上1165-1
客室 露天風呂付和洋室(禁煙・お部屋に内風呂なし・シャワーブースのみ)
夕食 会席(メイン松阪牛)/レストラン
朝食 和食/レストラン
URL https://saiounomiya.kaiei-ryokans.com
Instagram saiounomiya

家族(父や母)への退職祝いにおすすめの旅行券5選

続いて、父や母など家族への退職祝いにおすすめの旅行券を5種類、ご紹介します。

千葉/ホテル一宮シーサイドオーツカ/2名様 日帰り入浴≪昼食付≫

千葉/ホテル一宮シーサイドオーツカ/2名様 日帰り入浴≪昼食付≫

都心からわずか60分でアクセス可能な南九十九里のリゾートホテル「ホテル一宮シーサイドオーツカ」で楽しむ、2名用日帰り入浴(昼食付)プランです。

雄大な九十九里浜と松林の美しい景観に囲まれた空間にて、古代海水の湯と呼ばれる豊かな温泉と千葉の旬の味覚をじっくり満喫できます。

忙しい日常から離れ、贅沢で穏やかな時間を楽しんでもらえるでしょう。

体験プラン 2名様 日帰り入浴(昼食付)
住所 千葉県長生郡一宮町一宮10000
利用時間 11:30~21:00(13:00まではロビー)
入浴時間 12:00~21:00
食事内容 和食または洋食/レストラン 11:30~14:00(LO 13:00)
URL https://www.seaside-otsuka.com/
Instagram seasideotsuka_official

長野/野沢グランドホテル/ペア1泊朝食付

長野/野沢グランドホテル/ペア1泊朝食付

心も体も癒してくれる特別な時間を贈るなら、「野沢グランドホテル」のペア1泊朝食付きプランがおすすめです。

野沢温泉郷を一望できる高台に位置し、絶景を楽しみながらリフレッシュできる点が魅力。天候によっては色を変える源泉かけ流しの展望露天風呂は、心も体も癒してくれます。

朝食付きのプランで、地元の恵みを味わいながら心安らぐ時間をプレゼントされてはいかがでしょう。

体験プラン 2名様 平休日1泊朝食付
住所 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8888
客室 和室(禁煙)
夕食
朝食 和洋バイキングまたは和定食(選択不可)/レストラン
URL http://www.nozawagrand.com
Instagram

群馬/お宿玉樹/ペア1泊2食付

群馬/お宿玉樹/ペア1泊2食付

伊香保温泉の「お宿玉樹」ペア1泊2食付プランでは、風情豊かな木造建築と青畳の香りが心地良く、心身ともに癒されるひと時を満喫できます。

情緒あふれる石段街入り口に佇む旅館で、伊香保温泉名物の「黄金の湯」と「白銀の湯」という趣の異なる2つの温泉を堪能可能。風情を楽しむ贅沢な時間を過ごせます。

こだわりの料理と温泉は、大切なご家族への特別な贈り物に最適なプランです。

体験プラン 2名様 平休日1泊2食付
住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2
客室 北館 和室
夕食 会席/ダイニング
朝食 和食膳/ダイニング
URL https://www.oyado-tamaki.com
Instagram oyado_tamaki

熊本/清流山水花あゆの里/ペア1泊2食付

熊本/清流山水花あゆの里/ペア1泊2食付

和の風情とリゾート感が調和した特別な空間を楽しめるのが、「清流山水花あゆの里」のペア1泊2食付きプランです。

川音に包まれながら厳選かけ流しの温泉で心を癒し、南九州山脈の眺望とともに贅沢な時間を堪能できます。

地元の旬をふんだんにつかった料理は、料理長が丹精込めた逸品ぞろい。球磨焼酎とともに味わう至福のひと時で、退職後の家族に癒しをプレゼントしてください。

体験プラン 2名様 平休日1泊2食付
住所 熊本県人吉市九日町30
客室 山水・花館 和室(禁煙)
夕食 会席/ダイニング
朝食 和定食/ダイニング
URL http://www.ayunosato.jp/
Instagram ryokan_ayunosato

京都/ホテルオークラ京都 岡崎別邸/ペア1泊朝食付

京都/ホテルオークラ京都 岡崎別邸/ペア1泊朝食付

2022年に開業した「ホテルオークラ京都 岡崎別邸」のペア1泊朝食付きプランです。

京都洛東に佇むスモールラグジュアリーホテルの伝統とモダンが融合した美しい客室は、しずかで心安らぐ贅沢な時間を過ごしたい方にぴったり。夕刻にはラウンジでフリーフローサービスを楽しみ、心も体もリフレッシュできます。

京都の歴史と文化を感じながら上質なひと時を堪能できる贅沢なこちらのプランは、ご家族への感謝の気持ちを込めた贈り物に最適です。

体験プラン 2名様 1泊朝食付
住所 京都府京都市左京区岡崎天王町26-6
利用時間 スーペリアサウスルーム ツイン(禁煙)
入浴時間
食事内容 洋食/レストラン
URL https://okazakibettei.hotelokurakyoto.com/
Instagram kyotookazakibettei_hotelokura

退職祝いの旅行券を選ぶポイント

退職祝いに旅行券を贈る際は、相手が心から楽しめる内容を選ぶことが大切です。ここでは、選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。

  • 相手の好みに合う旅先や体験を選ぶ
  • 利用可能エリアや日程の柔軟性を確認する
  • メッセージカードを添える

相手の好みに合う旅先や体験を選ぶ

旅行券を選ぶ際は、相手の趣味や好みに合った旅先や体験を考えることが大切です。

例えば、自然が好きな方には温泉地や観光名所のある地域、食事が好きな方にはグルメが楽しめるエリアが喜ばれます。

相手の好きなことを思い出しながら選ぶと、より満足してもらえるプレゼントになります。

利用可能エリアや日程の柔軟性を確認する

旅行券選びでは、贈る相手がその場所を訪れることができるエリアかを考慮することが大切です。

具体的には、交通の便や滞在日程を考え、相手にとって利用しやすいエリアを選びましょう。

また、利用期間が十分に余裕を持って設定されているものを選ぶことで、相手の都合に合わせて計画を立ててもらいやすくなります。

メッセージカードを添える

旅行券に感謝やねぎらいの気落ちを込めたメッセージカードを添えると、特別感がぐっと増します。

「お疲れさまでした」「これからも素敵な日々をお過ごしください」といった心のこもった言葉を添えることで、贈る側の気持ちがより伝わり印象深いプレゼントになるでしょう。

まとめ

退職祝いに贈るおすすめの旅行券を、贈る相手別に分けて10種類ご紹介しました。

退職祝いに旅行券を贈ることで、感謝の気持ちやねぎらいを伝えるとともに、相手に新たなリフレッシュの機会をプレゼントできます。

今回のご紹介した旅行券を参考に、大切な人に思い出に残るひと時をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

この記事でご紹介した旅行券ギフト

タイトルとURLをコピーしました