北海道のおすすめ体験ギフト10選|記念日や誕生日プレゼントに!

北海道のおすすめ体験ギフト10選|記念日や誕生日プレゼントに! 利用シーン

広大な自然と美しい四季を楽しめる北海道は、体験ギフトの種類も豊富です。

グルメや観光、宿泊プランなど、多彩な選択肢があり、記念日や誕生日プレゼントにぴったりの贈り物が見つかるでしょう。

この記事では、北海道で楽しめるおすすめの体験ギフトを厳選してご紹介します。選び方や贈る際のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

  1. JTB「してね」なら、大切な人に感動体験を贈れる
  2. 北海道で楽しむ!グルメ体験ギフトおすすめ3選
    1. 北海道/スカイレストラン ハレアス(ホテルエミシア札幌)/2名様 ディナープラン
    2. 北海道/和乃八窓庵(プレミアホテル中島公園札幌)/2名様 ランチプラン
    3. 北海道/函館湯の川温泉 湯元 啄木亭/2名様ディナープラン≪和洋中ブッフェ≫
  3. 北海道で楽しむ!日帰り体験ギフトおすすめ3選
    1. 北海道/登別ゲートウェイセンター/2名様 暗闇地獄ウォーク≪ナイトアドベンチャー+天然足湯コース≫
    2. 北海道/函館湯の川温泉 湯元 啄木亭/2名様 日帰り入浴≪夕食付≫
    3. 北海道/HAKODATE海峡の風/2名様 日帰り入浴≪夕食付≫
  4. 北海道で楽しむ!宿泊体験ギフトおすすめ4選
    1. 北海道/キキ知床 NATURAL RESORT/ペア1泊2食付
    2. 北海道/望楼NOGUCHI函館/ペア1泊2食付
    3. 北海道/祝いの宿登別グランドホテル/ペア1泊2食付
    4. 北海道/定山渓 ゆらく草庵(共立リゾート)/ペア1泊2食付
  5. 北海道体験ギフトの選び方
    1. 贈る相手の好みに合わせる
    2. 移動や日程など負担にならないか考慮する
    3. 相手のライフスタイルに合わせたプランを選ぶ
  6. 体験ギフトを贈るときのポイント
    1. 日程を調整しやすいギフトカード形式
    2. 複数人で楽しめるプランを選ぶ
    3. プレゼント用のラッピングやメッセージカードを添える
  7. まとめ
    1. この記事でご紹介した体験ギフト

JTB「してね」なら、大切な人に感動体験を贈れる

JTB「してね」は、以下のような特徴を持った体験型のギフト券サービスです。

  • 商品は贈る側が選ぶ
  • 紙ベースのメッセージカードと一緒にギフト券が届く
  • 全国各地の商品がラインナップされている
  • 受取側は追加代金不要で利用できる(休前日を除く)

ギフト券の内容を贈る側が選ぶことで、「前から行きたいと言っていた沖縄のホテルを結婚祝いとしてプレゼント」など、相手に想いを込めたギフが可能となります。

購入自体はデジタルで気軽にできる一方、贈り先には以下のような紙ベースのギフト券とメッセージカードが届くため、感謝の想いを「形」で伝えられる点も、「してね」の大きな特徴です。

商品ラインナップは全都道府県を網羅しているためお住まいのエリアを選ばずに利用でき、半年間の有効期限の中で受取側の都合で利用日が選べます。

また、旅行プランであっても季節による料金変動の影響を受けず、追加料金なしで利用できる(休前日を除く)点も、大きなポイントです。

「してね」の詳細や利用方法は、こちらの記事でご確認ください。

大切な人に感動体験を贈れるJTB「してね」とは?その魅力と利用手順を紹介
JTBが提供するソーシャルギフトサービス「してね」を知っていますか? 「してね」は、美味しいと評判のレストランやゆったりくつろげる温泉施設など、相手のために選びぬいたおすすめの体験プランを贈ることができる、新しいギフトサービスです。 「両親への感謝の言葉は照れくさくて言えずにいる」 「特別な日のサプライズプレゼントを探している」 「ありきたりなプレゼントはつまらない」 こんな悩みを持っている方は、ぜひJTBのソーシャルギフトサービス「してね」をチェックしてみてください。 きっと希望にぴったりの体験プランが見つかりますよ。

北海道で楽しむ!グルメ体験ギフトおすすめ3選

まずは、北海道で楽しめるおすすめのグルメ体験ギフトを3種類ご紹介します。

北海道/スカイレストラン ハレアス(ホテルエミシア札幌)/2名様 ディナープラン

北海道のおすすめ体験ギフト10選|記念日や誕生日プレゼントに!

地上115m、ホテル最上階に位置する「スカイレストラン ハレアス」で楽しむ2名用ディナープランです。

JR新札幌駅から徒歩約3分の好立地になるホテルエミシア札幌内のハレアスでは、360度の地平線を望む窓から、きらめく札幌の夜景を眺めながら食事を堪能できるのが魅力。

料理は北海道ならではの旬の食材を使い、味覚でも季節を堪能できる内容になっています。大切な方へのプレゼントに最適なプランです。

食事プラン 2名様 ディナープラン
住所 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 31F
利用時間 17:30~22:00(LO 21:30)
内容 洋食セットメニュー:サラダ、ビーフステーキガーリックバターソース、ライスOR ブレッド、ジェラート
※季節・仕入等の都合により内容は変更となります。
URL https://www.hotel-emisia.com/sapporo/restaurant/hareus/
Instagram

北海道/和乃八窓庵(プレミアホテル中島公園札幌)/2名様 ランチプラン

北海道/和乃八窓庵(プレミアホテル中島公園札幌)/2名様 ランチプラン

「和乃八窓庵」の2名用ランチプランでは、都会の騒がしさを離れ、ゆったりと流れる時間を味わいながら、日本料理の真髄を堪能できます。

北海道をはじめ全国から厳選した旬の素材を使用した料理を提供。職人が丹精込めて作り上げた一品一品を、眼下に広がる札幌市街の絶景とともに楽しめます。

店内は和の趣を感じさせる静かで上質な空間。特別な日や記念日の食事にもぴったりです。

食事プラン 2名様 ランチプラン
住所 北海道札幌市中央区南10条西6-1-21 プレミアホテル中島公園札幌24階
利用時間 11:50~14:30(LO 14:00)
内容 季節の会席料理:前菜、椀替り、造り、温物、焼物、ご飯、水菓子、1ドリンク
※季節・仕入等の都合により内容は変更となります。
URL https://premier.kenhotels.com/nakajimapark/restaurant/wanohachi/
Instagram

北海道/函館湯の川温泉 湯元 啄木亭/2名様ディナープラン≪和洋中ブッフェ≫

北海道/函館湯の川温泉 湯元 啄木亭/2名様ディナープラン≪和洋中ブッフェ≫

函館ならではの海鮮をカジュアルに楽しんでもらうなら、「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭」の2名用ディナープランがおすすめです。

「食べる函館観光」をコンセプトに、地元ならではの新鮮な海鮮を使ったできたての料理や、北海道名物ジンギスカン、風味豊かな以下の釜めしなど、多彩な料理を心ゆくまで堪能できます。

ライブキッチンでの臨場感あふれる調理風景も見どころです。函館観光とグルメを一度に楽しめる贅沢な時間を味わえます。

食事プラン 平休日限定 2名様 ディナープラン 和洋中ブッフェ
住所 北海道函館市湯川町1-18-15
利用時間 17:00~21:00LO
内容 和洋中ブッフェ
※季節・仕入の都合により内容は変更となります。
URL https://www.takubokutei.com/cuisine
Instagram yumoto_takubokutei

北海道で楽しむ!日帰り体験ギフトおすすめ3選

続いて、北海道で楽しめるおすすめの日帰り体験ギフトを3種類ご紹介します。

北海道/登別ゲートウェイセンター/2名様 暗闇地獄ウォーク≪ナイトアドベンチャー+天然足湯コース≫

北海道/登別ゲートウェイセンター/2名様 暗闇地獄ウォーク≪ナイトアドベンチャー+天然足湯コース≫

「登別ゲートウェイセンター」の2名用暗闇地獄ウォーク(ナイトアドベンチャー+天然足湯コース)は、足湯だけでなく登別ならではの自然を肌で感じるナイトウォーキングも楽しめると人気です。

月光のカンテラのやわらかな灯りだけを頼りに歩く道中では、静寂の中で聞こえる自然の音や香りが五感を癒やします。

ゴール地点には天然の川を利用した足湯があり、体をほぐしながらゆったりとした時間を過ごせるのも魅力。静寂と癒やしを体感する特別な夜の冒険を、大切な方にプレゼントしてみてはいかがでしょう。

体験プラン 2名様 暗闇地獄ウォーク ナイトアドベンチャー+天然足湯コース
住所 北海道登別市登別温泉町26 道南バス登別温泉ターミナル内
利用時間 約90分(うち歩行時間約60分)/出発20:00頃(ご予約時に案内)
内容 登別温泉内宿泊施設へお迎え(20:00)→大湯沼川探勝歩道入口→徒歩:日和山・大湯沼→徒歩:大湯沼天然足湯→登別温泉宿泊施設へお送り
URL https://gwc.noboribetsu.co.jp
Instagram

北海道/函館湯の川温泉 湯元 啄木亭/2名様 日帰り入浴≪夕食付≫

北海道/函館湯の川温泉 湯元 啄木亭/2名様 日帰り入浴≪夕食付≫

夕食付きの日帰り入浴をプレゼントしたい方におすすめしたいのが、「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭」の2名用日帰り入浴プラン(夕食付)です。

最上階に位置する空中大浴殿「雲海」では、30メートルのガラスパネル越しに函館の美しい夜景や稜線を一望しながら、天然温泉の柔らかなお湯を堪能できるのが魅力。露天風呂からの開放的な景色も格別です。

夕食は、函館ならではの海鮮をカジュアルに楽しめるダイニング。「食べる函館観光」をテーマに、地元の新鮮な魚介をふんだんに使った料理を楽しめます。

体験プラン 平休日限定 2名様 日帰り入浴(夕食付)
住所 北海道函館市湯川町1-18-15
利用時間 13:00~21:00
内容 和洋中ブッフェ/レストラン 18:00~20:300(LO 20:00)
URL https://www.takubokutei.com
Instagram yumoto_takubokutei

北海道/HAKODATE海峡の風/2名様 日帰り入浴≪夕食付≫

北海道/HAKODATE海峡の風/2名様 日帰り入浴≪夕食付≫

「HAKODATE海峡の風」の2名用日帰り入浴(夕食付)プランでは、天然温泉の柔らかなお湯と、函館の海鮮を存分に楽しめます。

入浴は「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭」の空中大浴殿「雲海」にて、最上階から眺める美しい景色を堪能。食事は「HAKODATE海峡の風」が誇る函館朝市の活気を再現したバイキングになっています。

函館の海と湯の魅力を存分に感じられる日帰りプランは、特別な日の贈り物や記念日のお祝いとしておすすめです。

体験プラン 2名様 日帰り入浴(夕食付)
住所 北海道函館市湯川町1-18-15
利用時間 15:00~18:00
入浴時間 13:00~21:00
内容 ブッフェ※お肉料理は含みません/レストラン
18:00~20:30(LO 20:00)
※ご入浴・ご休憩は隣接する「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭」のご利用となります。(掲載している外観・お食事以外は「函館湯の川温泉 湯元 啄木亭」施設画像となります。)
URL https://hakodate-uminokaze.com
Instagram umino_kaze

北海道で楽しむ!宿泊体験ギフトおすすめ4選

最後に、北海道でおすすめの宿泊体験ギフトを4種類ご紹介します。

北海道/キキ知床 NATURAL RESORT/ペア1泊2食付

北海道/キキ知床 NATURAL RESORT/ペア1泊2食付

広々とした窓越しに広がる知床の大自然を眺めながら、開放感あふれる時間を過ごせるのが「キキ知床 NATURAL RESORT」の2名用1泊2食付きプランです。

2023年にリニューアルオープンした温泉では、木々の香りに包まれるオープンエアの空間で、森林浴気分でお湯を満喫。さらに、新設された4つのサウナも楽しめます。

食事は、知床の食材を生かした料理を堪能。知床の自然と温泉、贅沢な食事を楽しむ、癒やしのひとときをプレゼントできるのが魅力です。

体験プラン 2名様 平休日 1泊2食付
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川192
客室 ≪南ウイング≫ツイン(禁煙)
夕食 バイキング/レストラン
朝食 バイキング/レストラン
URL http://kikishiretoko.co.jp/
Instagram kiki_shiretoko

北海道/望楼NOGUCHI函館/ペア1泊2食付

北海道/望楼NOGUCHI函館/ペア1泊2食付

洗練されたデザインと落ち着いた雰囲気を楽しんでもらいたい方におすすめしたいのが、「望楼NOGUCHI函館」のペア1泊2食付きプランです。

湯の川温泉の名湯を堪能しながら、和室とベッドルームが分かれたWAMODERNフロアで、心地よい時間を楽しめるのが特徴。大人のためのリラックス空間として人気があります。

食事は、プライベート感を大切にした半個室の食事処で、地元食材をふんだんに使った美味しい料理を楽しめるのが魅力。函館の奥座敷で、特別なひとときを過ごせます。

体験プラン 2名様 平休日1泊2食付
住所 北海道函館市湯川町1-17-22
客室 ≪WAMODERNFLOOR≫展望風呂付和洋室(禁煙)
夕食 和洋創作会席/半個室食事処
朝食 和洋食膳/半個室食事処
URL https://www.bourou-hakodate.com/
Instagram bourounoguchihakodate

北海道/祝いの宿登別グランドホテル/ペア1泊2食付

北海道/祝いの宿登別グランドホテル/ペア1泊2食付

温泉もサウナも堪能したい方には、「温泉とサウナをW主役に」をコンセプトにした「祝いの宿登別グランドホテル」のペア1泊2食付きプランがおすすめです。

ここでしか味わえない110度のオートロウリュ式サウナが人気で、全身で熱と蒸気を感じる特別な体験を味わえます。

また、四季折々の自然を感じられる露天風呂では、滝の音に耳を傾けながら温泉を堪能。
忙しい毎日から少し離れて、贅沢な時間を楽しんでいただきたい方に最適です。

体験プラン 2名様 平休日1泊2食付
住所 北海道登別市登別温泉町154
客室 <南館または洋館 ※選択不可>ハリウッドツイン(禁煙)
夕食 バイキング/レストラン
朝食 バイキング/レストラン
URL https://www.nobogura.co.jp/
Instagram

北海道/定山渓 ゆらく草庵(共立リゾート)/ペア1泊2食付

 北海道/定山渓 ゆらく草庵(共立リゾート)/ペア1泊2食付

「定山渓 ゆらく草庵(共立リゾート)」での上質なひとときを贈る、ペア1泊2食付きプランです。

札幌の奥座敷に佇む湯宿は、全102室が天然温泉風呂付きの和室。窓側には自然が織りなす美しい景色が広がり、静寂の中で心からリラックスできる空間となっています。

客室風呂のほかにも、大浴場や貸切風呂もあり、定山渓の豊かな森に育まれた温泉を堪能できるのも魅力。こだわりの和の宿で、非日常の癒やしと贅沢な時間を過ごせるこのプランは、大切な方への贈り物にもおすすめです。

体験プラン 2名様 平休日1泊2食付
住所 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-228-1
客室 ハリウッドツイン(禁煙)
※3名1室の利用も可能ですが、上記部屋タイプと異なります。
夕食 和食会席/食事処
朝食 和食膳/食事処
URL https://dormy-hotels.com/resort/hotels/yurakusoan
Instagram

北海道体験ギフトの選び方

北海道の広大な自然や特別な文化を楽しむ体験ギフトを選ぶ際は、贈る相手にとって最適なプランを見つけることが大切です。

ここでは、相手の好みや生活スタイルに合わせたギフト選びのポイントをご紹介します。

  • 贈る相手の好みに合わせる
  • 移動や日程など負担にならないか考慮する
  • 相手のライフスタイルに合わせたプランを選ぶ

贈る相手の好みに合わせる

体験ギフトは、相手の趣味や興味を考慮して選ぶのがポイントです。

グルメが好きな方には北海道の新鮮な海鮮を楽しめる食事体験、旅や温泉が好きな方には温泉旅行券などがおすすめ。興味のある体験を贈ることで、相手にとって忘れられないプレゼントになるでしょう。

移動や日程など負担にならないか考慮する

北海道は広大な地域で移動距離が長くなる場合もあります。そのため、アクセスの良さや相手の生活圏から無理なく訪れることができる場所を選ぶことが大切です。

また、相手が忙しい場合は、日程の調整が容易なギフトカード形式を選ぶと安心です。

相手のライフスタイルに合わせたプランを選ぶ

ライフスタイルに合わせた体験を選ぶことで、より満足度の高いプレゼントになります。

例えば、小さなお子さんがいる家庭には家族で楽しめる宿泊プランを、シニア層には温泉やリラクゼーションを楽しめるプランを選ぶと喜ばれるでしょう。

相手がリラックスしながら楽しめる内容を重視するのがポイントです。

体験ギフトを贈るときのポイント

体験ギフトを選ぶ際には、相手が受け取った後にスムーズに楽しめる工夫が大切です。

ここでは、贈るときに役立つ具体的なポイントをご紹介します。

  • 日程を調整しやすいギフトカード形式
  • 複数人で楽しめるプランを選ぶ
  • プレゼント用のラッピングやメッセージカードを添える

日程を調整しやすいギフトカード形式

相手の都合に合わせやすいギフトカード形式の体験ギフトは、特に忙しい方へのプレゼントに最適です。

具体的な日程や時間を指定せず、相手が自分のペースで予約を入れられる仕組みのギフトは、贈られる側の負担を減らし、自由度を高めます。

複数人で楽しめるプランを選ぶ

家族や友人と一緒に楽しめるプランを選ぶことで、より思い出深い時間をプレゼントできます。

例えば、カップル向けのペアディナーや夫婦で楽しめる宿泊プランは、多くの人に喜ばれるギフトです。

プレゼント用のラッピングやメッセージカードを添える

特別な贈り物として印象に残るよう、体験ギフトを贈る際には、美しいラッピングや心のこもったメッセージカードを添えましょう。

感謝や祝福の気持ちを文章にして伝えることで、ギフトにさらに温かみが加わります。

デザインにこだわったギフトパッケージも喜ばれるポイントです。

まとめ

北海道で楽しめるおすすめの体験ギフトを10種類ご紹介しました。

北海道には、特別なギフトを贈るのにふさわしい魅力的な場所がたくさんあります。大切な方の趣味やライフスタイルに合ったギフトを選ぶことで、さらに特別なプレゼントになるでしょう。

今回ご紹介した体験ギフトを参考に、大切な方にすてきなひとときをプレゼントできるギフトを選んでみてください。

この記事でご紹介した体験ギフト

タイトルとURLをコピーしました